10月のお知らせ(愛玩動物看護師)
朝夕は涼しくなり、過ごしやすくなってきましたね。
一方で、気候の急な変化により体調を崩す動物たちも増えています。
大きな病気を見逃さないよう、こまめに体調を気にしてあげてくださいね。
さて、「愛玩動物看護師」が国家資格化されたのはまだ記憶に新しいかと思います。
すでに3回の国家試験が実施され、国内では年々新たな愛玩動物看護師が誕生しています。
動物病院では獣医師と患者様の間に立ち、獣医師の意向を汲み取りながらの適切な診療補助、受付対応や薬についての説明、飼育相談、入院看護など様々な業務をこなします。
患者様と接する機会も多いため、「動物看護師になりたい」とお子様が言ってくれることもあります。
身近な存在とも言えますが、国家資格化に伴う独占業務などまだまだ知られていないこともあるかと思いますので、今月のお知らせで簡単にではありますが紹介をさせていただきます!
お時間あるときにぜひご一読ください。
【看護学生の実習受け入れについて】
春名動物病院は岡山理科大学専門学校の動物看護学科から業務委託を受けて学生さんの実習を実施しています。今年度も10月から11月にかけて6人の学生さんが(1人ずつ)実習に来てくれる予定です。
(※同時期に地元の中学生の職場体験も受け入れています)
未来の優秀な愛玩動物看護師を育てるため、地域貢献のため、病院として出来る役割を精一杯果たしていこうと思いますので、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。